ここ最近、ムダ毛を自分で処理するのではなく、エステサロンなどのプロの手に任せる人が増加していますね。自宅で行うよりもはるかにきれいにできますし、効果も長持ちします。
でも脱毛の施術後は、お肌がとても敏感になっている状態です。そこで、保湿が重要となってきます。
脱毛処理後に保湿が大切な理由
脱毛処理はお肌に大きな負担をかけるものですので、その後はとても傷ついた状態になっています。毛根を熱や光で処理するのですから、お肌の水分だって影響を受けてしまいますよね。
このため、施術後の保湿ケアは、お肌を守り、それ以上負担を大きくしないためにとても大切なんです。
施術前にも保湿が必要
あまり知られていないかもしれませんが、実は脱毛処理前にも保湿が必要です。その理由は大きくわけて二つあります。
1.脱毛効果
脱毛する前のお肌が乾燥していると、レーザーや光の効果が減少してしまうのです。サロンによってはお肌の状態を見てから施術を行うというところもありますが、あまりにお肌がひどい状態の場合は、たとえ予約していても施術を断られることもあるくらいです。
2.痛みをおさえる
また、お肌が乾燥している状態で光を当てると、その分痛みを大きく感じることがあります。ですので、施術の際にはお肌が適度な水分を保った状態にしておくことで痛みを軽減することにもつながるのです。
関連記事:
- 医療レーザー脱毛の施術後に大切な肌のケア
- 脱毛サロンを選択する時は費用と通いやすさに注目
- 脱毛サロンでコストを抑える方法!
- 脱毛サロンでは永久脱毛は基本的にできない
- 永久脱毛って?「永久脱毛」の定義
- 毛周期に即した脱毛のスケジュールの設定